事務所通信 平成27年

平成27年12月15日「決算書 目利き入門⑨‐引当金‐その2」

平成27年12月15日「決算書 目利き入門⑨‐引当金‐その2」

  1. 賞与引当金
  2. 法人税法の取り扱い 
  3. 「中小企業の会計に関する基本要領」では
  4. 賞与の支給が不明な場合
  5. 退職給付引当金 



≪参考文献≫

 TKC 会計処理マニュアル


平成27年12月1日「変動損益計算書から打ち手を考える」

平成27年12月1日「変動損益計算書から打ち手を考える」

  1. 変動損損益計算書とは? 
  2. 売上高
  3. 変動費
  4. 限界利益
  5. 人件費 
  6. その他固定費
  7. 設備費 


平成27年11月15日「変動損益計算書の活用①」

平成27年11月15日「変動損益計算書の活用①」

  1. 変動損益計算書とは?
  2. 損益分岐点売上高とは
  3. 必要売上高を計算する
  4. 経営安全率とは?


平成27年11月1日「増客実例 –きもの川久-」

平成27年11月1日「増客実例 –きもの川久-」

  1. 着物離れ 
  2. 新規顧客獲得戦略
  3. 既存客囲い込み戦略
  4. 顧客が求めているものは何か?



≪参考文献≫

  水口健次・増客戦略研究所編 『増客実例集』

 ※古い本ゆえ、現在とは状況が異なる場合がございます。


平成27年10月15日「相続:特別受益の持ち戻し」

平成27年10月15日「相続:特別受益の持ち戻し」

  1. 特別受益とは
  2. 婚姻のための贈与
  3. 生命保険金
  4. 学費
  5. 生活費
  6. 孫への贈与
  7. 持ち戻しの免除


平成27年10月1日「環境変化を耐え抜く会社づくり」

平成27年10月1日「環境変化を耐え抜く会社づくり」

  1. 石炭から石油へ
  2. 破たんの原因を探る
  3. 業界を棲み分ける
  4. 得意先を分散させる 
  5. 内外作区分を考える 
  6. 設備投資の不利を知る 



≪参考文献≫

 一倉 定 著 「一倉定の社長学 経営戦略」


平成27年9月15日「リースのメリット、デメリットと会計処理」

平成27年9月15日「リースのメリット、デメリットと会計処理」

  1. リース契約の会計処理
  2. 売買処理か、賃貸借処理か
  3. リースか、購入か 



≪参考文献≫

 永野 淳也 著 「借りやすい決算書の作り方」

 右山昌一郎 監修 「新税理士実務 質疑応答集」


平成27年9月1日「なぜ黒字決算を目指すのか?」

平成27年9月1日「なぜ黒字決算を目指すのか?」

  1. 黒字決算割合
  2. 意義その1 延命のための手段
  3. 意義その2 未来投資
  4. 意義その3 働く人の待遇改善
  5. 意義その4 出資者への還元
  6. 意義その5 社会への還元
  7. 従業員への動機づけ



≪参考文献≫

 小宮一慶 著  「社長の心得」


平成27年8月15日「決算書 目利き入門⑧‐引当金‐その1」

平成27年8月15日「決算書 目利き入門⑧‐引当金‐その1」

  1. 引当金とは?
  2. 貸倒引当金
  3. 一括評価債権に係る貸倒引当金 
  4. 個別評価債権に係る貸倒引当金 



≪参考文献≫

 辻敢・西村昌彦 著 「社長のための決算書の読み方」


平成27年8月1日「会計を意思決定に活かす①」

平成27年8月1日「会計を意思決定に活かす①」

  1. 財務(制度)会計と管理会計
  2. 強化か?撤退か?



≪参考文献≫

 金子 智朗 著  『「管理会計の基本」がすべてわかる本』


平成27年7月15日「青色申告制度-法人編-」

平成27年7月15日「青色申告制度-法人編-」

  1. 青色申告の要件
  2. 帳簿の備付けと記載事項
  3. 青色申告の特典
  4. 青色申告の承認の取消 


平成27年7月1日「増客実例 -日野建ホーム-」

平成27年7月1日「増客実例 -日野建ホーム-」

  1. 受注の8割がクチコミ
  2. OB施主によるクチコミ 
  3. 大工さんとの望年会
  4. 夏休み親子工作教室 
  5. 一斉見学会
  6. まとめ 



≪参考文献≫

  水口健次・増客戦略研究所 編  『増客実例集』

 ※古い本ゆえ、現在とは状況が異なる場合がございます。


平成27年6月15日「決算書 目利き入門⑦-減価償却 その2-」

平成27年6月15日「決算書 目利き入門⑦-減価償却 その2-」

  1. 減価償却の3側面 
  2. 費用配分の側面
  3. 資産評価の側面 
  4. 資金回収の側面



≪参考文献≫

 佐藤 肇 著  『社長が絶対に守るべき経営の定石 50』


平成27年6月1日「固定費のコントロール」

平成27年6月1日「固定費のコントロール」

  1. 低成長時代の戦略 
  2. 固定費のコントロール(人件費) 
  3. 固定費のコントロール(設備)


 

≪参考文献≫

 一倉定 著  社長学シリーズ「経営戦略」


平成27年5月15日「決算書 目利き入門⑦-減価償却-」

平成27年5月15日「決算書 目利き入門⑦-減価償却-」

  1. 減価償却とは? 
  2. 減価償却の3要素
  3. 金融機関の視点


平成27年5月1日「ストーリー・マーケティング」

平成27年5月1日「ストーリー・マーケティング」

  1. 今買う理由がない 
  2. 買う理由とは? 
  3. ストーリー・マーケティング 
  4. ストーリーを作るポイント 



≪参考文献≫

 藤村正宏 著  『「感動」で売れ!「体験」で売れ!』


平成27年4月15日「ふるさと納税②」

平成27年4月15日「ふるさと納税②」

  1. 「ふるさと納税」が変わりました
  2. ふるさと納税の意義
  3. 税制面での優遇措置
  4. 具体的計算(復興特別所得税は考慮せず)


 

≪参考文献≫

 総務省HP


平成27年4月1日「後継者の心構え」

平成27年4月1日「後継者の心構え」

  1. 避けねばならない事業承継時のトラブル
  2. 後継者のうちに身につけておくべきこと
  3. いざ承継



≪参考文献≫

 牟田太陽 著  『「後継者」という生き方』

 日経トップリーダー2015 年 4 月号特集記事


平成27年3月15日「債務の相続」

平成27年3月15日「債務の相続」

  1. 社長の個人保証 
  2. 遺産分割協議と債務
  3. 免責的債務引受契約
  4. 相続放棄と保険



≪参考文献≫

 龍前篤司 著   「やってはいけない相続対策と遺産分割」

 東京弁護士会 相続・遺言研究部 編  「Q&A相続・遺言110番」

 川原田慶太 著  「司法書士は見た!実録相続トラブル」


平成27年3月1日「売上年計 - Zチャート -」

平成27年3月1日「売上年計 - Zチャート -」

  1. 売上年計とは? 
  2. 売上年計の作り方
  3. Zチャートとは?



≪参考文献≫

 一倉定 著 「一倉定の社長学 ‐経営戦略編‐」


平成27年2月15日「贈与の基礎と相続対策」

平成27年2月15日「贈与の基礎と相続対策」

  1. 贈与成立の条件 
  2. 相続税逃れを防ぐための贈与税 
  3. 贈与税のかかる財産・かからない財産
  4. 相続の対策に贈与を活用する 



≪参考文献≫

 坪多晶子 著  「新時代の生前贈与と税務」


平成27年2月1日「リアル店舗の収益増大」

平成27年2月1日「リアル店舗の収益増大」

  1. バーチャル店舗のショールーム化 
  2. リアルとバーチャルの共存 
  3. ネット最適商品を知る
  4. 衝動買いを促進する 



≪参考文献≫

 酒井光雄 編著  「全史×成功事例で読むマーケティング大全」


平成27年1月15日「平成27年度税制改正大綱 -資産税編-」

平成27年1月15日「平成27年度税制改正大綱 -資産税編-」

  1. NISAの非課税枠拡充 
  2. 住宅取得等資金の贈与特例の拡充
  3.  結婚・子育て資金の贈与税の非課税措置の創設
  4. 教育資金の一括贈与の贈与税の非課税措置



≪参考文献≫

 平成 27 年度税制改正大綱


平成27年1月1日「ターゲットごとのメッセージ」

平成27年1月1日「ターゲットごとのメッセージ」

  1. ターゲットあってのメッセージ
  2. 事例:骨伝導携帯電話



≪参考文献≫

 佐藤義典 著  「経営戦略立案シナリオ」

経営アドバイス・コーナー
萩原武馬税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
関東信越税理士会所属

事務所概要

税理士:萩原武馬

萩原武馬税理士事務所
税理士:萩原武馬
埼玉県川越市南田島802-1

萩原会計事務所 LINEアカウント LINE@はじめました!

TKCコンテンツ

TKC