事務所通信 令和5年


令和5年12月15日「NISAとiDeCo どう違う?」

令和5年12月15日「NISAとiDeCo どう違う?」


 1.新NISAスタート!

 2.新NISAのはじめ方

 3.iDeCoとは?

 4.NISAとiDeCo どう違う?

 


 

 


令和5年12月1日「松下幸之助の人づくり」

令和5年12月1日「松下幸之助の人づくり」


 1.「モノづくり」より「人づくり」

 2.理屈よりも実践あるのみ

 3.同じ人を集めるな

 4.1000の思い

 5.任せて任せず




 ≪参考≫ 江口克彦著『松下幸之助直伝 社長の心得』

 


令和5年11月15日「棚卸とその評価方法」

令和5年11月15日「棚卸とその評価方法」


 1.期末棚卸とは

 2.在庫に付すべき仕入単価は?




 ≪参考≫ 辻敢、朝倉令子著『決算書の読み方』

 


令和5年11月1日「パワハラにご用心」

令和5年11月1日「パワハラにご用心」


 1.パワーハラスメントの定義

 2.優越的な関係を背景とした言動

 3.業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの

 4.労働者の就業環境が害されるもの

 5.パワハラが起きやすい職場



 ≪参考≫ 向井蘭著『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』

 


令和5年10月15日「インボイス制度 個別留意点」

令和5年10月15日「インボイス制度 個別留意点」


 1.クレジットカードによる経費支出

 2.JR等の乗車賃

 3.ETCの利用料とインボイス

 4.少額飲食費における注意点



 ≪参考≫ 週刊税務通信 No.3770,3771

 


令和5年10月1日「採用難を克服する」

令和5年10月1日「採用難を克服する」


 1.採用が難しい要因

 2.中小企業ならではの採用

 3.環境を整える

 4.価値観を共有する



 ≪参考≫ 福留文治・児玉里美著『採用がうまくいく会社がやっていること』

 


令和5年9月15日「インボイス保存がなくても仕入税額控除ができる場合」

令和5年9月15日「インボイス保存がなくても仕入税額控除できる場合」


 1.基準期間とは?

 2.インボイス制度における負担軽減措置

 3.帳簿のみの保存で仕入税額控除が認められる場合



 ≪参考≫ 国税庁 消費税仕入税額控除における

          適格請求書等保存方式に関するQ&A

 


令和5年9月1日「リピート倍増実例-近畿タクシー-」

令和5年9月1日「リピート倍増実例-近畿タクシー-」


 1.タクシー?タノシー!

 2.安心かえる号

 3.アイデアタクシー誕生のきっかけ

 4.採算度外視のように見えるけど…


 ≪参考≫ 上妻英夫・リピート倍増研究会編『リピート倍増実例集』

 


令和5年8月15日「インボイス導入直前 経理業務はこう変わる!」

令和5年8月15日「インボイス導入直前 経理業務はこう変わる!」


 1.受け取ったら、まず確認

 2.消費税の課税区分を正しく入力する

 3.商標保存機能のすすめ

 

 


令和5年8月1日「損益計算書 銀行員はこう見る!」

令和5年8月1日「損益計算書 銀行員はこう見る!」


 1.変化の要因とその対策を語る

 2.損益計算書の見栄えをよくする

 

 ≪参考≫ 川北英貴 著『銀行からの融資 完全マニュアル』


令和5年7月15日「みなし贈与 その1」

令和5年7月15日「みなし贈与 その1」


 1.みなし贈与とは?

 2.生命保険金(相続税法第5条)

 3.注意点

 

 ≪参考≫ 松本好正著『みなし贈与課税の実務』

 


令和5年7月1日「ちょっとした声がけで部下を戦力化する!」

令和5年7月1日「ちょっとした声がけで部下を戦力化する!」


 1.「どう思う?」

 2.「教えてくれる?」

 3.「どうやったの?」

 4.「ごめん」

 ≪参考≫ 成田直人著『使えない部下はいない』


令和5年6月15日「生前贈与がこう変わる!令和5年度税制改正」

令和5年6月15日「生前贈与がこう変わる!令和5年度税制改正」


 1.暦年課税と相続時精算課税

 2.相続税と暦年課税制度

 3.相続税と暦年課税制度

 4.令和5年度改正

 


令和5年6月1日「経済指標を読みこなそう」

令和5年6月1日「経済指標を読みこなそう」


 1.GDP(国内総生産)

 2.日銀短観

 3.景気動向指数

 4.米国雇用統計

 5.消費者物価指数(CPI)



令和5年5月15日「受取配当金の益金不算入」

令和5年5月15日「受取配当金の益金不算入」


 1.収益と益金の違い

 2.受取配当金はなぜ益金不算入とされるのか?

 3.益金不算入割合

 4.益金不算入の対象外の配当等(主なもの)



≪参考文献≫

辻 敢、齋藤 幸司(共著) 『法人税入門の入門』


令和5年5月1日「自己資本比率の向上-増資-」

令和5年5月1日「自己資本比率の向上-増資-」


 1.B/S戦略

 2.自己資本比率を高めるには?

 3.増資を検討する



≪参考文献≫

(株)CDI監修 『人事屋が書いた経理の本』


令和5年4月15日「インボイス制度⑥仕入税額控除」

令和5年4月15日「インボイス制度⑥仕入税額控除」


 1.仕入税額控除の仕組み

 2.帳簿保存のみで仕入税額控除が認められる取引

 3.口座振替・口座振込による家賃等の支払



≪参考文献≫

国税庁HP インボイス特集サイト


令和5年4月1日「賃上げに挑む」

令和5年4月1日「賃上げに挑む」


 1.増益なき賃上げ

 2.いくらの支給が適当か?

 3.手当の工夫

 4.賃上げ後の増益戦略


≪参考文献≫

日経トップリーダー2023年1月号特集記事

戦略経営者2023年4月号特集記事


令和5年3月15日「法人税の基礎② 課税所得と益金」

令和5年3月15日「法人税の基礎② 課税所得と益金」


 1.法人税は何に対してかかるのか?

 2.益金とすべきもの

 3.益金不算入・益金算入


≪参考文献≫

辻 敢、齊藤 幸司 著『法人税入門の入門』

 


令和5年3月1日「キーエンス流 付加価値の高め方」

令和5年3月1日「キーエンス流 付加価値の高め方」


 1.付加価値とは?

 2.付加価値の源泉

 3.顕在ニーズと潜在ニーズ


≪参考文献≫

田尻 望 著『付加価値のつくりかた』

 


令和5年2月15日「加算税」

令和5年2月15日「加算税」


 1.加算税の趣旨とその種類

 2.過少申告加算税

 3.無申告加算税

 4.不納付加算税

 5.重加算税

 


令和5年2月1日「増客実例ーはづ別館ー」

令和5年2月1日「増客実例 ーはづ別館ー」


 1.特徴のない小さな宿

 2.Pay as you wish

 3.ファンづくり

 


≪参考文献≫

 水口健次・増客戦略研究所編 『増客実例集』

令和5年1月15日「令和5年度 税制改正大綱(主なもの)」

令和5年1月15日「令和5年度 税制改正大綱(主なもの)」


 1.【所得税】NISAの恒久化及び拡充

 2.【相続税】生前贈与加算の期間延長

 3.【贈与税・相続税】相続時精算課税の見直し

 4.【消費税】インボイス制度(中小事業者向け)

 5.電子帳簿保存法(電子取引データ保存)




令和5年1月1日「弱みを強みに」

令和5年1月1日「弱みを強みに」


 1.強者の戦略、弱者の戦略

 2.小規模であることを逆手に取る

 3.不自由を逆手に取る

 4.絶対的な「強み」「弱み」はない



 ≪参考文献≫   

 佐藤義典著『弱みで勝つ!マーケティング戦略』


経営アドバイス・コーナー
萩原武馬税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
関東信越税理士会所属

事務所概要

税理士:萩原武馬

萩原武馬税理士事務所
税理士:萩原武馬
埼玉県川越市南田島802-1

萩原会計事務所 LINEアカウント LINE@はじめました!

TKCコンテンツ

TKC